眠い。
メシ作って、食べて。。。
そのまま寝てしまった。
風呂、入れんかった。
ごめんな。息子。
明日の朝入るからね。
早く起こすからね。。。
登録してみました。
はじめまして、高知県出身香川県在住の田舎丸出しWebディレクターの”でるぴ”と申します。
主にモバイルの制作を得意としております。
現在趣味でサイト構築中です。PHPも勉強中です。
おお、このカテゴリは、ビジネス・経済ということなので、
地元のインターネット業界について、いろいろ語っていきたいと思いますので、以後お見知りおきを。。。
「MagpieRSS」っていうのは、RSSを解析するライブラリ。いわゆるRSSパーサっちゅうやつです。PHPを使って任意のサイトのRSSを取得して解析、キャッシュまでしてくれる超便利なプログラム。しかも対応しているRSSはRSS 0.9からRSS 1.0とRSS 1.0のモジュールと、RSS 2.0と Atomの一部という、非常に幅広く対応。
正直初心者の僕でも簡単にインストールできたし、いろんなブログなんかのRSSを取得してやりようによっちゃ、コピーブログも作れそうなんだよな。
PHPっておもしれー。
【勉強させていただいたサイト】 【PHP TIPS】 7. MagpieRSSで簡単にRSSを操作しよう @ ITpro / php で rssを取得&表示 「MagpieRSS」 @ Nagomi Media Production
【導入したサイト】 高知県出身香川県在住Webディレクター”でるぴ”さんのまんでがん実験サイト:CANDYPoP RECoRDS
正直、普通にサイトを運営していたら、この機能はあんまり必要ないかもしれない。けど、Let’s enjoy MODxさんとかのサイトを勉強させてもらうと、
ってことらしい。
これは、大変だ!これからアフィリとかポータルとか考えてる自分にとっては、検索サイトが一番のPR。そこでペナルティっつうのはかなり痛い。。。
ということで、導入しようと思い、頑張ってみました。
しかしながら、これ、非常に難しかった。いろんなモジュールとかスニペットとか変数とか。。。これが一番インストールに時間がかかったんじゃないかな。
でも、うまく動いた時の達成感は、なんとも言えないね。SEO Strict URLs プラグイン、サイコー。
【勉強させていただいたサイト】 Let’s enjoy MODx|SEO Strict URLs 1.0.1 / SEO Strict URLsプラグイン(Phize版) – MODx @ Phize on the Web
【導入したサイト】 高知県出身香川県在住Webディレクター”でるぴ”さんのまんでがん実験サイト:CANDYPoP RECoRDS
最近巷ではやってる!?ブラウザ内で、画像を動的に拡大するという技術。これを入れたくて、インストールしてみました。
感激。。。でも、今のところ使い道が。。。
その内、フォトサイトでも作ろうかな。一応撮り溜めた写真はあるしな。今後の使い方に注目!!
【勉強させていただいたサイト】 Let’s enjoy MODx|directResize (0.5) / ディレクトリのファイルを一覧表示
【導入したサイト】 高知県出身香川県在住Webディレクター”でるぴ”さんのまんでがん実験サイト:CANDYPoP RECoRDS
これは、Phize on the Webさんのサイトでわかりやすく書いていただいていたので、簡単に導入することができました。
正直、ソースを綺麗に見せるっていうだけのもんだけどね。。。でも、こういうところにもこだわりたいね。
【勉強させていただいたサイト】 METAタグとキーワードの挿入位置を変更する方法 – MODx @ Phize on the Web
【導入したサイト】 高知県出身香川県在住Webディレクター”でるぴ”さんのまんでがん実験サイト:CANDYPoP RECoRDS
これを入れることでデザインのテンプレートの管理が飛躍的に簡単になりました。重複するタグもあんまりなくなったし。。。
上手に使えば、重複することなくHTMLコーディングができちゃうね。ただでさえ、CSSとかXHTMLとかわからない僕にとっては、便利な技術です。
MODxサイコー。
【勉強させていただいたサイト】 Cascading Templates @ 7bit
【導入したサイト】 高知県出身香川県在住Webディレクター”でるぴ”さんのまんでがん実験サイト:CANDYPoP RECoRDS