投稿者: sugi@admin

  • [楽天ブログ]今年初めての楽天日記

    あっという間に2005年が始まってあっという間に10日経っちゃいました。
    昨年は毎日日記を書こうと思い立って数ヶ月全然日記が更新できずに中途半端な男やなあと思いつつ。
    それでも、ブログ4つをそれぞれ用途別に頑張って動かしてます。
    今年も頑張って東京で過ごすぞ!
    ってことで、ご来訪の皆様、今年もよろしくお願いします。

  • [Livedoor Blog]初詣

    [Livedoor Blog]初詣

    土曜日に浅草寺へ初詣にいきました。まだまだ人が多くてビックリ。
    それにしてもこの間まで浅草寺の読み方をあさくさじだと思ってました。
    それもビックリ。

  • [楽天ブログ]日本プロ野球について

    今年は何かと話題になった日本プロ野球。
    僕は昔から阪神タイガースのファンですので、この件について一言。

    今、井川選手のメジャー挑戦についていろいろ物議がかもし出されていますね。
    ファンからは井川選手に対し、『わがまま』『世間知らず』『ルールを守れ…』等、ぼろくそです。

    しかしながら、僕はどんどん選手は自分の夢を出していくべきだと思います。選手はチームの奴隷じゃないですから、自分の夢をかなえたいと思うのは至極当然のことじゃないでしょうか?

    球団と選手の力関係はイコールだと思います。球団はお金を払って選手に自分のチームの一員になってもらう。選手はお金を払ってくれるチームの為に仕事をする。いたってシンプルなビジネスです。
    契約が切れれば選手は自分の好きな球団に行けばいいのです。行きたい球団がお金を払ってくれるかは別ですが。。。
    契約期間中に移籍したいって言うのはまあ、問題ですが、でも、行きたい球団が移籍金を支払ってくれるのであれば、自由に行けばいいのではないでしょうか?
    そこにファン心理が入る必要は無いです。

    簡単な話です。井川選手をポスティングシステムでメジャーに行かせればいいのです。そして阪神はその時に入ったお金で、チームを強くする為に選手を取ればいいのです。簡単でしょ。

    子供たちは、こんな閉鎖的な考えをしている日本プロ野球界に魅力を感じることが出来るんでしょうか?

    まあ、こんなグダグダでしかも統一されていないルールで野球をやってるから駄目なんだよ。
    本当に野球を変えようと思うんだったら、FIFAみたいな世界共通の野球連盟を作り、世界共通のルールでやるべきなんじゃないでしょうか?
    日本だったら、プロ野球機構だとか高校野球連盟だとかアマ連盟だとか言ってずに、アマ・草野球を含め全てのチームが頂点を目指す、巨大ピラミッド構造を作るべきだと思うんですがね。

    そんなプロ野球界に不満いっぱいな今日この頃です。

  • [Livedoor Blog]ジャンプフェスタ

    [Livedoor Blog]ジャンプフェスタ

    行ってきました。
    女性率とコスプレ率が非常に高かったのにびっくりしました。
    オタク産業は既に一般化しているのですね。
    時代の変化を痛感しました。
    そりゃ電車男もベストセラーになるわいな。。。

  • [楽天ブログ]ジャンプフェスタ2004

    ジャンプフェスタ2004
    小学校の時から20年の間ジャンプ派な僕はジャンプフェスタ2004に行ってきました。

    悦び
    嫁はイケメン風の人の隣で写真を撮ってもらって大満足です。

    微妙
    息子はワンピースゾーンで微妙な顔

    テニプリ
    ところで、女子高生とコスプレ率が非常に高かったんですが、原因はこれかと思われます。
    (テニプリ・・・声優さんまでもが大人気!!)

    ゴーイングメリー号
    ゴーイングメリー号で僕と息子がポーズ

    河童
    どっかのキャラの河童さんは自力歩行ができなくて、台車で運ばれました。

    来年もよろしく
    中の人は大変ですね。
    (※中の人などいない。)

  • [Livedoor Blog]チャンピオンシップ

    [Livedoor Blog]チャンピオンシップ

    やってきました、横浜国際競技場!

     

    人がすげぇ
    六割がレッズファン。今日は初優勝を狙うレッズを応援します!

     

    あぁあ
    レッズ負けちゃった
    なんか、やばいぞ。。。
    僕が観戦しに行った試合、全3試合。
    応援したチームは全敗。。。
    来週行くべきか、行かざるべきか。。。

  • [楽天ブログ]Jリーグチャンピオンシップ

    行ってきました!横浜国際競技場!!
    めっちゃデカイっすね。約7万人入るとか。。。
    今日はJリーグチャンピオンシップ。横浜FマリノスVS浦和レッズです!
    僕と息子は今日は浦和レッズのサポーターとして頑張りました。
    が。。。。

    負けちゃいました。
    1対0
    エメルソンは抑えられ、田中達也、永井も長所が発揮できないまま、終わっちゃいました。

    でも、次だ!次!ホームで2対0で勝っちゃえば優勝だ!!

    次はテレビでの観戦になるかも知れないが、
    張り付きで応援しますぜ!

    目指せ!初優勝!!

    そして、レイソルも頑張れ!応援しに行くぜ!

  • [楽天ブログ]注意の仕方

    今日、おっさんに怒られました。かなりキツク。

    何故かって言うと、昨日北千住のガードしたを通ったのですが、あそこって、自転車用と歩道用でキッチリ分かれてるんですね。で、それを知らずに、誤って自転車用の方に入ってしまいまして、また、自分だけならいいですが、先に息子が走って入っしまいまして。。。

    で、「こりゃこりゃ走ったら危ないよ。」と思いながら、僕も追いつこうと走っていたら、イキナリ!!
    「オイ!オイ!オイ!そこは危ないだろうが!自転車が通る所だろうが!」云々。持っていた傘を手摺にカンカン言わせながら、かなり威圧的に注意されました。
    さらに、「親がそんなことしたらいけないだろうが、馬鹿!」云々。

    ブチキレマシタヨ。

    だってそうでしょう。確かに自転車専用の道路に入ってしまった僕は悪いのはわかっています。
    でも、僕がブチキレタノはそんなことではなくて、そのおっさんの言い方です。
    僕とそのおっさんはここで初めて会いました。その初対面の人間に対して、威圧的に怒鳴られました。
    何それ。それが初めて会った人に対してしゃべる言葉か?

    注意したいのなら、もっと違う言い方があるだろうが!
    そんな言い方された方の事を考えろよ。
    「ちょっと、そこは、自転車専用ですよ。危ないですよ。」
    コレで十分理解できます。何故に威圧的な態度を取るんでしょうか?自分は完璧とでも思っているんでしょうか?それとも他に歩いていた人へのアピール?

    これが間違った正義と言うんでしょうね。

    こういう態度で注意して、もし僕が、そこら辺に転がっているヤンキーだったら半殺しにされてもおかしくない感じでしたよ。まあ、この程度のおっさんならヤンキーには注意できないでしょうけど。。。

    昨日一日とてもいい日を過ごしていたのに、あのおっさんの事でとてもブルーです。

    本当は、東京タワー行って、クリスマスツリーの点灯式で加藤ローサさんがいて、帰り際に横通って、急接近してめっちゃハッピーだった筈なのに。。。

    残念!

  • [Livedoor Blog]東京タワー

    [Livedoor Blog]東京タワー

    今日は生まれて初めての東京タワー!楽しみです!

     

    展望台から
    六本木ヒルズが見えます。森ビルはでっけえ!

     

    息子よ
    何が見えるのだ?

     

    あら
    こけちゃいました

     

    ガラスの床
    恐いです。
    嫁と息子は近寄りもしません。

     

    トリック その壱
    生首

     

    トリック その弐
    襲われる~

     

    トリック その参
    崖を逆さまで登る男

     

    トリック その四
    バラバラ事件

     

    トリック その伍
    壁に吸い付く男

     

    と、そうしている間に
    日が暮れてライトアップ

     

    点灯式
    なんか騒がしいなと思っていたら、今日はクリスマスツリーの点灯式だそうだ。
    きれいだなぁ。

     

    芸能人
    雨のなかの点灯式、インスピって言うアカペラグループや加藤ローサさんとかこのイメージガールの杉浦なんとかさんが参加してました。

     

    接近!?
    雨が降っていたので風邪を引いてはいけないと思い(って既にひいていたのだが)、インスピのアカペラを聴かずに帰ろうとしたところ(もともと興味はないのだが)、僕らの歩いている後ろから加藤ローサさん達が!
    そしてスタッフの人に『先に通してください。』と言われたので止まると、颯爽と過ぎ去っていきました。その差50cm!!
    今日はなんと素晴らしい日でしょう。ミーハー全開の一日でした。
    ※写真はイメージです。

  • [Livedoor Blog]紳助さんがんばれ!

    紳助さんが暴力をふるったことはそりゃ完璧悪い。相手が男だろうが女だろうが関係ない。
    しかしね、あんた吉本の社員でしょ?吉本に金貰って仕事してるんでしょ?
    なのに幹部の人を呼び捨てにしちゃいけないでしょう。
    というか、全ての人を呼び捨てにしちゃいけないでしょう。

    紳助さんが怒るのは無理もない。
    そういうのを一番大事にする人だから。

    暴行受けてから、その夜にもう告訴状を提出って準備いいね。

    しかし、真実はわからないので、裁判の進展を見守ります。
    どちらかが嘘をついているのは明白なのでおのずと結果はわかるでしょう。