投稿者: sugi@admin

  • [アメブロ]勝ったった!けど負けたった!

    [アメブロ]勝ったった!けど負けたった!

    今日早速連絡きたみたい!

    採用だって!!!やった!

    自信はあったんだけど、やっぱり連絡来るまでは不安。

    こっちよりもっといい企画を出されたらどうしようもないもんね。

    でも、なんとか頑張ったかいあって仕事になりそうです。

    これで、安芸方面にもちょくちょく出ることになりそうだ。

     

    しかし、僕は勝ったが、サッカー日本代表はなんだ?

    確かに消化試合ではあるし、あの北朝鮮のスタジアムの異様な雰囲気は怖いが、

    中盤にためができない。

    前田は前線でキープ頑張ってたが、フォワードも左右から頑張ってた気がするが、

    中盤の底と左右のフォローが遅い。

     

    北朝鮮がかなり気合はいってたのはわかるけど、

    遠藤がいないとダメなのか?

    長友いないとだめなのか?

    本田も香川もいなけりゃダメなのか?

     

    清武はなんだ?もっとシュート打ちなさい!第一選択がパスじゃダメでしょ。

     

    今日は北朝鮮の選手の気合に負けたね。

    こういうしょっぱい試合してると最終予選で痛い目を見るぜ。

     

    でも、川島ならあれ、止めてたね。西川くんがんばやで。

     

    何が悔しいって、裏世界チャンピオンが防衛出来なかったってこと。

    アルゼンチンに勝ってからずっと防衛してたのにね。

     

    新チャンピオン北朝鮮!おめでとう。

     

     

    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ───・───・───・───・───・───・───
    高知県香美市ウェブコンサルタント
    ウェブポップwebpop.in
    twitter: @candypop0124
    Facebook: candypop0124
    URL: http://webpop.in/
    URL: http://webpop.info/

    【業務内容】
    ・WEB・MOBILEサイト運営支援
    ・WEB・MOBILEサイトコンテンツ企画
    ・ECサイト運営支援
    ・IT導入支援
    ・パソコン操作サポート
    ───・───・───・───・───・───・───

  • [twitter]プレゼン勝った話

    [twitter]プレゼン勝った話

  • [twitter]プレゼン頑張った話

    [twitter]プレゼン頑張った話

    • まあ、完全ではないけど、リハ出来た。後は本番を待つのみだ! posted at 01:22:16
    • 外部ブログサービスを使っているやつ全部のアーカイブを個人サイトに集約してみようと思ってサイトリニューアルしました。まだまだ記事揃ってないけどね。 https://candypopprojects.com/ posted at 02:31:04
    • 国虎うどん @ 國虎屋に写真つきタッチ! http://tou.ch/XbeOh8 posted at 13:14:44
    • 今日はほぼ運転手だったー。土佐山田⇒高知市⇒安芸市⇒高知市⇒土佐山田←イマココ。なんとかうまく喋れてよかったです。結果は後からついてくると信じて、とりあえず、休息します。 posted at 18:05:44
    • @shimada_purism それって、遠く離れたところにいる人でも参加できるんですか? posted at 19:53:35
    JUGEMテーマ:仕事のこと

    国虎屋
    大きな地図で見る

  • [あしたさぬき]高知県内でウェブクリエイターの勉強会を開きたい!

    そう思っちゃいまして、
    HTcreateさんという協力者も現れ、
    現在動き始めました。
    高知でウェブクリエイターの勉強会を開こうプロジェクト(仮称)」のFacebookも立ち上げ、
    協力者と参加者を募集中です。
    今年に一度集まって勉強会を開きたいと思ってます。
    5人くらい集まったらやろうかなと思ってます。
    2時間くらいでざっくばらんに
    高知のウェブビジネスとかクリエイティブとかウェブマーケティングとか、
    情報交換とかもできたらいいなと思ってます。
    詳しくは、こっちのブログの記事に書いてます。
    webpop.blog
    どうぞ、よろしくお願いします。
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ───・───・───・───・───・───・───
    高知県香美市ウェブコンサルタント
    ウェブポップwebpop.in
    twitter: @candypop0124
    Facebook: candypop0124
    【業務内容】
    ・WEB・MOBILEサイト運営支援
    ・WEB・MOBILEサイトコンテンツ企画
    ・ECサイト運営支援
    ・IT導入支援
    ・パソコン操作サポート
    ───・───・───・───・───・───・───

  • [アメブロ]企画書何とか仕上がった

    [アメブロ]企画書何とか仕上がった

    本当は2日前くらいに仕上げる予定だったけど、なかなかやっぱり難しい。

    正直実働は3日くらい。

    まずこの時間で作れたことがすごいこと。

    なんとか間に合って良かった。

    早く作ってさっさと出すっていう意見もあるけど、

    やっぱ、ギリギリまでブラッシュアップしたいよな。プランナーとしては。

    仕事取れるか取れないかの話だから、こっちは実利も関係してくるしね。正味な話。

    月曜がプレゼン日。

    ちゃんと説明できるように練習しなきゃ。20分に全てを込める!

    がんばろう。

    金曜は急にお呼ばれした飲み会。

    社員が1名入ったので、その歓迎会。

    黒尊ってところでやったんだけど、

    お刺身、お鍋、鰹のたたきも最高に美味しかったです。

     

     

     

    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ───・───・───・───・───・───・───
    高知県香美市ウェブコンサルタント
    ウェブポップwebpop.in
    twitter: @candypop0124
    Facebook: candypop0124
    URL: http://webpop.in/
    URL: http://webpop.info/
    【業務内容】
    ・WEB・MOBILEサイト運営支援
    ・WEB・MOBILEサイトコンテンツ企画
    ・ECサイト運営支援
    ・IT導入支援
    ・パソコン操作サポート
    ───・───・───・───・───・───・───

  • [twitter]秦山公園は土日人多い話

    [twitter]秦山公園は土日人多い話

    JUGEMテーマ:日常

    秦山公園


    大きな地図で見る

  • [アメブロ]元同僚の結婚式に行って来ました。

    [アメブロ]元同僚の結婚式に行って来ました。

    先週の木曜日(文化の日)からかなりのハードなスケジュールで出張でした。

     

    正確には木曜日は高松時代の会社の元同僚同士の結婚式にお呼ばれして、

    朝6時おきのはずが、

    出発するまでに企画書を1本仕上げないかんくて、

    まさかの深夜0時起き!

     

    そこから、なんとかかんとか5時ころまでかかってイベントの企画書を仕上げて、

    風呂入って準備してセットして7時には出発。

    式場の坂出を通りすぎて、

    待ち合わせ場所の高松の会社前へ、

     

    そこから仁の車に乗り換えてUターン。

    途中、仁嫁と仁息子を拾っていざ坂出へ。

    仁息子は僕と誕生日同じなのでかなりのシンパシーを感じてます。

    しかしようしゃべる。仁に似ず可愛い。

    しかし大人になったらああなると思うと。。。

     

    坂出の教会での挙式

    なんか今回は新郎新婦の手づくり結婚式らしかったので、

    ところどころに手作り感を発見。

    あったかみのある式でした。

    シスターのパイプオルガンとか、

    新郎新婦の指輪交換時にBGMとして歌っていた人の

    「アヴェ・マリア」の歌声の半端なさ(BGMのはずなのにほぼメイン)や、

    宅配便が教会の中まで入ってくるサプライズもあって

    思い出に残る挙式でした。

    それ終わりで披露宴会場に移動して

    受付の手伝い。

    コレも本来の披露宴会場じゃないレストラン的な所での披露宴なのでしたが、

    いやはや素晴らしい会場でした。

    料理もおいしいし、

    新郎の妹さんが所属する「チャンチキトルネエド」の生演奏も聞けて最高でした。

    喜びのふけくん

     

    んで、夜は2次会で高松市内にて。

    楽しいひとときとお祝いができました。

    帰りは、車でQちゃんに送ってもらいながら、新郎新婦の家に突入!

    新郎新婦のご好意で、3次会が始まりましたとさ。

    で、瓦町戻ってきてからは。。。むにゃむにゃむにゃ・・・

    良い結婚式でした。

    結婚式がよすぎてカメラぶれまくり!

     

     

    おめでとう!

     

     

    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ───・───・───・───・───・───・───
    高知県香美市のウェブコンサルタント
    ウェブポップ<webpop.in

    twitter: @candypop0124
    Facebook: candypop0124
    URL: http://webpop.in/
    URL: http://webpop.info/

    【業務内容】
    ・WEB・MOBILEサイト運営支援
    ・WEB・MOBILEサイトコンテンツ企画
    ・ECサイト運営支援
    ・IT導入支援
    ・パソコン操作サポート
    ───・───・───・───・───・───・───

  • [あしたさぬき]費用対効果

    ウェブディレクターって要は仕切りの仕事ですから、
    がっちりとした業務内容ってのが曖昧だったりして、
    しかも、手間の掛け方が人それぞれだったりするので、
    同じ規模の案件でも、クライアントや社内体制、リソースによって、全然稼働が違ってきます。
    しかし、そういう場合でも予算って変わらないから、
    どれだけ稼働を掛けずに仕切っていくかってのがポイントなんだけど、
    なかなかきっちりとは進まないんですよね。
    コミュニケーションを取って密に連絡とりあってやればいいんですけど、
    そればっかりに頭使っちゃうと手が動かなくなちゃう。
    制作作業と営業と仕切りを同時進行するので大変。
    これは個人スキルの問題なんだけど、
    僕は一度に2つ以上のことが同時進行できない。
    切り替えもなかなかスムーズにいかない。
    だから進め方としては、半日から一日単位で案件切り替えていってるんだけど、
    すぐ前の事を忘れてしまったりするので、
    そこら辺はメールなりメモなりエバーノートなりでドキュメント残していってる。
    しかし、頭の切り替えがなかなか早くできないので、
    復習にみっちり時間がかかって作業をすすめるのが普通の人より遅いかもしれない。
    でも、逆に一歩一歩確実にすすめていくので、手戻りは少ないから、逆に着実かもしれないけど。
    で、費用対効果の話。
    本当は、ディレクションってあんまり制作作業しないほうがいいんだろうなと思っています。
    企画書とか仕様書とかワイヤーフレームとか。。。
    これすっごく時間がかかるけど、ディレクション費って予算の何%とかで、
    制作費として勘定されないのがほとんど。
    なら、簡単にできる方法を考えなきゃいけないし、
    いろんな案件を同時に進めていくためには制作作業をできるだけしない方向に持っていかなければいけない。
    手書きの資料でもいいと思うし、口頭だけの指示でもいいと思う。本当は。
    でも、こういう指示の場合、伝えた先の個人スキルによって出来が違うからあんまり好きじゃない。
    PIMBOKとかプロジェクトマネジメントとかも、ドキュメントが大事というしね。
    費用対効果の算出と業務効率化が今後の課題です。フリーランスとして。
    もっと仕事取ってこないと色々厳しいもので。。。
    皆さんよろしくお願いいたします! ← なにが(笑)
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ───・───・───・───・───・───・───
    高知県香美市ウェブコンサルタント
    ウェブポップwebpop.in
    twitter: @candypop0124
    Facebook: candypop0124
    【業務内容】
    ・WEB・MOBILEサイト運営支援
    ・WEB・MOBILEサイトコンテンツ企画
    ・ECサイト運営支援
    ・IT導入支援
    ・パソコン操作サポート
    ───・───・───・───・───・───・───

  • [アメブロ]高松で結婚式に行ってくる

    今日は高松時代の会社の同僚の結婚式。

    社内結婚なのでどちらも知ってる。

    めでたいこっちゃ。

    結婚式、披露宴、2次会と参加の方向です。

    なので6時おき7時出発9時高松着JR移動10時前坂出着のスケジューリング。

    仮眠とって仕事してたので起きてるが、まだ元気。

    後2時間後に準備開始。

    結婚か。。。夢のまた夢かな。

    とにかく!おめでとう!!!

  • [アメブロ]やりきったよ!

    お仕事の話。

    2ヶ月間ほぼ週1の開催の講座の講師を努めて、

    10月31日 無事最後の講座も終了しました。

    いやー、長いようで短かった。

    準備はめちゃ大変だけど、

    受講生の皆さん(と言っても僕よりも先輩のほうが多いけど)

    の成長がどんどん伝わってきて、

    やりがいを感じました。

    一回だけの講師だと、

    色々な面で大変なので、

    ぜひこの講座をパッケージングして色々売り歩き出来ればいいなーと思ってます。

    当然反省すべきことも多々あります。

    それを改善してこその2回目、3回目の経験につながります。

    もっと講師として成長したい。

    人見知りを治したい。←ここが本音。

    がんばろー。